薬剤師の病院での仕事内容や、メリット・デメリットに関して

イメージ画像

主な業務内容

病院薬剤師の主な業務内容を見ていきましょう。勤務する病院によって多少異なりますが、参考にして頂けたらと思います。

■調剤業務
外来で訪れた患者さんと入院患者さんに対して、医師の処方箋に基づいて、処方監査・疑義照会を経て、薬を調剤します。飲み合わせや副作用などを確認し、患者さん一人ひとりに適した形で調剤を行います。
■服薬指導
患者さんにお薬を渡す際には、適切に薬を使用できるように、服用方法や効能、保管方法、注意点などの説明を行います。患者さんから薬に関する相談を受けることもあります。症状や最近服薬した薬などを聞き、患者さんの健康に関してアドバイスを行ったり、薬をしっかりと飲めているかの確認をすることも薬剤師の大切な仕事です。また、点滴の投与速度の確認や食事状況といった患者さんの状態を観察することもあります。
■点滴・注射薬の調整
病院で勤務する薬剤師は、入院や外来の患者さんに投与する点滴や注射薬の混合なども行います。注射剤は作用の強いものが多く、直接血液内に入るため、薬の混合作業も含めて無菌室で行います。経口薬に比べて、点滴・注射薬は患者さんの身体に対する影響も大きく、重要な仕事です。
■薬物治療モニタリング(TDM:Therapeutic Drug Monitoring)
薬物治療モニタリングとは、医薬品の血中濃度を測定して、それに応じて患者さん個々人にとって最適な薬物の使用量や使用期間などを、医師と相談して決定していくことです。これはすべての薬剤に対して有用とされているのではなく、匙加減が非常に難しいとされる薬(抗生物質、免疫抑制剤、心不全治療、抗てんかん薬など)を投薬する際に行われます。
■医薬品情報業務(DI:Dlug Information)
病院薬剤師の仕事の1つに、医薬品の情報を管理する業務があります。医薬品に関する情報の収集や、整理、保管をしたり、最新の情報などを医師や看護師と正確に共有しています。また、副作用についての情報も収集し、新たに確認された副作用について国に報告したり、医師や看護師からの問い合わせにも対応します。
■薬品の在庫管理・供給
医薬品の購入や保管、各部署へ供給など、病院内で使用される医薬品の管理を行います。在庫が切れないように、不足分の発注や新たに必要とされる薬の発注を行ったり、品質の管理(温度管理や湿度管理など)を行わなければなりません。

病院薬剤師のメリット・デメリット

病院薬剤師は医療の最先端である病院で経験を積むことで、薬剤師としての視野を広げることもできるでしょう。常に学んでいく姿勢や、責任が重く大変なこともありますが、様々なやりがいを感じている方が多くいます。
ここでは、人気である病院薬剤師のメリットとデメリットをまとめてみました!

メリット

  • 薬学に関する知識を活かすことができる
  • チーム医療に貢献できる
  • 専門的なスキルアップや最新の知識を身につけることができる
  • カルテを見て、医学的な観点から薬学の理解を深めることができる
  • 転勤がほとんどない
  • 入院している患者さんの回復を傍で見ることができる

デメリット

  • 他の職種に比べ、病院薬剤師の収入は低い
  • 夜勤や時間外労働、土日出勤などがある場合、生活は不規則になる
  • 日々勉強しなければならないことが多い
  • 薬剤師の地位が低いように感じることがある
  • 薬剤師の数が少ない場合、一人にかかる責任も大きくなる

病院薬剤師の給料・労働環境

病院薬剤師として働くイメージが湧いてきたのではないでしょうか?最後に、給料や勤務時間など働くうえで気になる待遇面についてまとめてみましたのでご紹介します。

■給料
病院薬剤師の給料はドラッグストアや調剤薬局と比較すると、高給とは言えません。
病院薬剤師の平均年収は約300~450万円ですが、調剤薬局は約400~650万円、ドラッグストアは約400~700万円と言われています。
病院薬剤師の新卒の初任給では、年収が約300~350万円が相場で、月給にすると約20~25万円となります。
給料が低い理由としては、国の医療費削減に伴い、病院の経営が厳しく、その影響で薬剤師などの職員の給料が減らされていることが挙げられます。
給料は低めではありますが、医療の最先端の現場で働けること、チーム医療に関われること、患者さんや地域に貢献できることなど、やりがいを感じる場面は多く、人気は高いと言えます。
■勤務時間、残業、休暇
病院薬剤師は基本的にはシフト制で勤務することが多く、日中の業務がメインとなります。病院によって左右しますが、早番だと8時半から17時、遅番は10時~19時くらいが多いようです。
病院は外来に加えて、入院している患者さんの対応、学会の準備など幅広い仕事をこなさなければならない為、早番でも遅番でも残業となってしまうことがあります。また、病院に泊まり込んで入院患者さんや救急の患者さんの調剤を請け負う夜勤がある場合もあります。病院で働く薬剤師は平均して休暇は少なく、休日出勤しなければならない場合もあるようです。

キャリアアドバイザー 佐伯

(無料)人気の非公開求人を紹介してもらう